ヨミサーチビギナーズガイド
トップ > ヨミサーチカスタマイズ1 > カテゴリの設定欄について

ヨミサーチカスタマイズ1

カテゴリを設定する上で、ちょっとわかりにくいのが、カテゴリのタイトル横にある、設定欄でしょう。

カテゴリの設定欄

設定欄には以下のような項目があります。

  • トップ
  • その他
  • 登録不可
  • 参照
  • 読み

以上の設定欄を解説いたします。


カテゴリの設定欄について

カテゴリの設定欄の意味を解説します。

カテゴリの設定欄

トップ

  • チェックを入れると、トップページにサブカテゴリへのリンクが表示されるようになります。
  • トップカテゴリは、チェックしなくても必ず表示されます。
  • トップページをHTML表示にしている場合、この項目は設定する必要がありません。CGIのトップページのみに適用されます。

トップ

カテゴリ「CGI」のトップにチェックを入れると、このように「CGI」が表示されます。

同様に「アクセス向上」「フリー素材」にもチェックが入っているので、このようにトップページに表示されます。


その他

サイトがリストされる記事ページの一番下、フッター部に【その他のカテゴリ】という欄があります。

その他

チェックするとその欄に、このカテゴリへのリンクが表示されるようになります。


登録不可

  • ここにチェックが入っているカテゴリは、カテゴリページに表示されませんので、新規登録時に選択できなくなります。
  • カテゴリ選択欄に表示されないませんので、カテゴリのトップカテゴリや運営者自身が使いたいカテゴリなどにチェックするとよいでしょう。
  • 管理室から、管理人がサイトを登録する際には、そのカテゴリにも登録(変更)できます。

参照

参照

  • リンク各記事のヘッダー付近に通常、サブカテゴリが列挙されます。(サブカテゴリがある場合)
  • それに続けて、別のカテゴリへのリンクをこの欄に並べて表示したい場合に記入します。
  • 特定のカテゴリの下に別のカテゴリを表示して、リンクを出す事を「カテゴリ参照」といいます。(または、参照カテゴリ)
  • 「03&03_01」複数ページある場合はこのように「&」でつなげます。
  • ここに入れるカテゴリが存在しないと、リンク切れとなりますので、カテゴリを作成してから入力するとよいでしょう。

読み

読み

この項目は、現在のYomi-Searchでは利用されていませんので、記述する必要はありません。


ヨミサーチカスタマイズ1

スポンサードリンク

ヨミサーチについて

FFFTPの設定

標準インストール

ヨミサーチ初期設定

ヨミサーチカスタマイズ1

ヨミサーチカスタマイズ2

当サイトについて

当サイトは「ヨミサーチ」の配布先である、 WonderLink様と関係はありません。当サイトで説明されている内容を WonderLink様に質問するのはおやめください。

また当サイトの管理者はパソコン初心者です。ご質問されてもわからない場合が多いのでご了承ください・・

このサイトに掲載されている内容を作業して、損害や不利益が出ても当サイトの管理人は、一切関係ないものとします。自己責任でお願いいたします。

Copyright(C) www.yomi-search. All Rights Reserved.